鳥島文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 太平洋の島 鳥島



太平洋の島/伊豆諸島/東京都八丈支庁




鳥島


TORISHIMA


▼ 鳥島関連ウェブサイト へ

鳥島文献目録
著者・編者 タイトル 発行所 発行年
神保小虎 「鳥島地勢記事」
『震災豫防調査會報告』43
震災豫防調査會 1903年
佐藤久 「火山島鳥島」
『地理学評論』21-12
日本地理学会 1948年
淵本一 「伊豆諸島南端の島「鳥島」」
『地理』8-2
古今書院 1963年
諏訪彰 「世紀の悲劇・鳥島の大爆発」
『地理』8-2
古今書院 1963年
気象庁鳥島クラブ
「鳥島」編集委員会
『鳥島』 刀江書院 1967年
長谷川博 「サンゴ礁の海 鳥島」
『日本の海100選』
日本海事広報協会 1978年
村山磐 「伊豆鳥島」
『日本の火山(Ⅱ)-関東・中部・伊豆=小笠原-』
大明堂 1979年
荒牧重雄・
白尾元理・
長岡正利編
「鳥島」
『空からみる日本の火山』
丸善 1989年
長谷川博 「アホウドリ、新しい物語」
『渡り鳥 地球をゆく』
岩波書店 1990年
新田次郎 『火の島』 新潮社 1991年
望月雅彦 「玉置半右衛門と鳥島開拓-明治期邦人の南洋進出の視点から-」
『南島史学』40
南島史学会 1992年
長谷川博 「鳥島のアホウドリ」
中村和郎・氏家宏ほか編『日本の自然地域編8 南の島々』
岩波書店 1996年
中村和郎・
氏家宏ほか編
「鳥島のアホウドリ」
『日本の自然 地域編 8 南の島々』
岩波書店 1996年
平岡昭利 「鳥島開拓と借地継続の経緯について
-八丈島と大東島を結ぶ島の一考察-」
関西大学文学部地理学教室編『地理学の諸相-「実証」の地平-』
大明堂 1998年
西丸震哉 「鳥島・孀婦岩」『西丸震哉の日本百山』 実業之日本社 1998年
中井俊介 「離島観測と鳥島のアホウドリ」
『海洋観測物語』
成山堂書店 1999年
山下和秀 「鳥島と孀婦岩」
『東京都・豆南諸島まるごと探検』
三五館 2001年
奥本大三郎 「鳥島・アホウドリクルーズ」
『奥本大三郎自選紀行集』
JTB 2001年
長谷川博 「鳥島噴火のアホウドリへの影響は?」
『生物の科学』56-6
エヌ・ティー・エス 2002年
小林郁 『鳥島漂着物語-18世紀庶民の無人島体験』 成山堂書店 2003年
高安宏明 「伊豆鳥島-気象観測の思い出」
『地理』49-10
古今書院 2004年
見瀬和雄 「無人島漂流に関する史料 
能登国鳳至郡鹿礒村市之丞の鳥島漂流記録」
『富山工業高等専門学校紀要』38
富山工業高等専門学校 2004年
浅井建爾 「市町村の帰属が決まっていない島
-住所がない「南方四島」は東京都の直轄地」
『知らなかった!驚いた!日本全国「県境」の謎』
実業之日本社 2007年
池澤夏樹 「日本うるわし列島 伊豆鳥島」
『National geographic』16-11
日経ナショナルジオグラフィック社 2010年
長谷川亮一 「玉置半右衛門の鳥島開拓」
『地図から消えた島々 幻の日本領と南洋探検家たち』
吉川弘文館 2011年
平岡昭利 「鳥島開拓とアホウドリ撲殺事業」
『アホウドリと「帝国」日本の拡大 南洋の島々への進出から侵略へ』
明石書店 2012年
長谷川博 『オキノタユウの島で 無人島滞在"アホウドリ"調査日誌』 偕成社 2015年
南俊夫(文)・
山階鳥類研究所(監修)
『ぼくはアホウドリの親になる 写真記ひな70羽引っこし大作戦』 偕成社 2015年
髙橋大輔 『漂流の島 江戸時代の鳥島漂流民たちを追う』 草思社 2016年
水間千恵 「サバイバーの食卓 鳥島のロビンソン」
『川口短大紀要』31
川口短期大学 2017年
小林郁 『新編鳥島漂着物語 18世紀庶民の無人島体験』 天夢人 2018年

鳥島関連ウェブサイト
小笠原村役場
小笠原支庁
鳥島 / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳥島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院)
アホウドリ復活への軌跡


島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2020 - All rights reserved.
09/12/2020
03/08/2009
01/17/2004