利島文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 太平洋の島 利島



太平洋の島/伊豆諸島/東京都利島村




利島


TOSHIMA


▼ 利島関連ウェブサイト へ

利島文献目録
著者・編者 タイトル 発行所 発行年
本山桂川 『海島民俗誌 伊豆諸島篇』 一誠社 1934年
大村肇 「社会共同性に関する経済地理学的研究
-伊豆七島利島について-」
『地理学評論』23-6
日本地理学会 1950年
和泉一雄 「離島旅行記-神津島・式根島・新島・利島を辿って-」
『都政人』24-6
都政人協会 1960年
和泉一雄 「北部伊豆諸島紀行」
『僻地の旅』
修道社 1960年
東京商工会議所 『北部伊豆諸島の産業と観光事情 
大島・利島・新島・式根島・神津島』
東京商工会議所 1960年
宮地良和 「伊豆利島の地域心理的考察とその方法論的意義」
『地理学評論』34-11
日本地理学会 1961年
桜井徳太郎 「伊豆利島の奥霊様」
『死霊の誘い-民俗学への招待-』
人物往来社 1967年
中央大学
離島研究会編
『極限の島々に見る自立への道 利島・御蔵島・八丈小島』 中央大学
離島研究会
1969年
櫻井徳太郎 「伊豆利島の奥霊様」
『祭りと信仰-民俗学への招待-』
新人物往来社 1970年
木山高美 「離島の生活-東京都利島村-」
『地理』21-3
古今書院 1973年
西垣晴次 「東京都伊豆利島」
日本民俗学会編『離島生活の研究』
国書刊行会 1975年
坪井洋文・村武精一 「利島の隠居制家族と祭祀生活」
『伊豆諸島-世代・祭祀・村落-』
未来社 1975年
飯田智芳 「伊豆七島利島における青年の動向と生活様式の変化」
『学芸地理』32
東京学芸大学
地理学会
1978年
一色直記 『利島地域の地質』 工業技術院
地質調査所
1978年
大間知篤三 「利島の民俗」
『大間知篤三著作集 第五巻 伊豆諸島の民俗Ⅱ』
未来社 1979年
坂口一雄 「伊豆諸島に展開する死霊祭祀による祖霊化の諸相と
その司祭者 利島のニイボトケ」
井之口章次編『葬送墓制研究集成 第二巻 葬送儀礼』
名著出版 1979年
広井敏男・荻原弘次 「伊豆諸島御蔵島および利島における照葉樹林の構造」
『人文自然科学論集』62
東京経済大学 1982年
東京都利島村編 『利島村基本構想』 東京都利島村 1982年
岡谷公二 「孤立という不治の病い-利島」
『島 水平線に棲む幻たち』
白水社 1984年
坂口一雄 「利島の若者組と娘組・その他」
『伊豆諸島の若者組と娘組』
未来社 1985年
--- 『利島合宿報告書』 城北学園地理部 1987年
橋口尚武 『島の考古学 黒潮圏の伊豆諸島』 東京大学出版会 1988年
利島村立利島中学校 『利島雑記』 利島村教育委員会 1988年
利島村 『利島における「椿」の総合利用に関する調査研究』 利島村 1990年
小林春樹(採集) 「東京府利島村」
『日本の食文化-昭和初期・全国食事習俗の記録-』
成城大学
民俗学研究所
1990年
東京都防災会議編 『伊豆諸島における火山噴火の特質等に関する
調査・研究報告書 利島編』
東京都防災会議 1990年
本木修次 「今昔ハシケ事情」
『離島めぐり15万キロ』
古今書院 1991年
利島村教育委員会 『わたしたちの利島』 利島村教育委員会 1991年
利島村 『利島-東京の島-(チクマ離島シリーズ)』 チクマ秀版社 1992年
田中正央 「伊豆利島の地形,表層地質および土壌」
『開発学研究』3-1
日本国際地域開発学会 1992年
石倉孝祐 「北部伊豆島嶼地域における祖先崇拝の変容」
『宗教研究』299
日本宗教学会 1994年
田中正央 「利島火山の地形」
『日本大学農獣医学部一般教養研究紀要』30
日本大学
農獣医学部
1994年
本木修次 「ハシケ、本船そしてヘリ…利島」
『小さな離島へ行こう』
ハート出版 1995年
利島村編 『利島村史』 利島村 1996年
東京都島しょ振興公社編 『東京の小離島-利島・御蔵島・青ケ島-』 東京都島しょ振興公社 1997年
本木修次 「利島(東京) 卒業研究が島の顔に」
『小さい島の分校めぐり』
ハート出版 1998年
宮川哲弥 「東京都利島村の高齢者生活と介護の実態」
『しま』43-4
日本離島センター 1998年
東京都利島村 『伊豆諸島利島の鳥 利島の植物
= Bird, plants and flowers in Toshima』
利島村 1998年
福生武 『島のくらし 写真と作文でつづる海にかこまれた
小さな島の生活 東京都・利島村』
ポプラ社 1999年
利島村学術研究委員会
歴史部会編著
『東京都<伊豆諸島>利島村総合文書目録』 利島村教育委員会 1999年
増田武夫 「現代の家と別居構造に関する一試論-東京都利島村における
隠居慣行の変容と家継承の問題をめぐって」
『日本民俗学』221
日本民俗学会 2000年
青木豊 「オッテグラ出土の擬漢鏡
-伊豆利島に於ける中世和鏡の一使用例」
『国学院大学考古学資料館紀要』17
国学院大学
考古学資料館
2001年
八木透 「婚姻と成人儀礼 利島における子どもの成長儀礼」
『婚姻と家族の民俗的構造』
吉川弘文館 2001年
八木透 「婚姻と成人儀礼 利島の成長儀礼」
『婚姻と家族の民俗的構造』
吉川弘文館 2001年
--- 「総力特集 発見!龍宮ピラミッド利島の謎」
『ムー』256
学習研究社 2002年
須藤友章 「伊豆諸島における鏡を用いる祭祀-利島の事例を中心に」
『月刊考古学ジャーナル』507
ニュー・サイエンス社 2003年
共同通信社 「利島村利島港 全島民の暮らしを支える港づくり」
『地域を元気にした港50選』
共同通信社 2005年
豊山恵子・
田所忠弘ほか
「伊豆諸島・八丈島と新島、利島の食環境についての一考察(その2)」
『食生活研究』26-6
食生活研究会 2006年
斎藤潤 「利島-全島の八割を覆う、耕して天に至る椿の段々畑」
『東京の島』
光文社 2007年
西脇康編集・制作 『利島椿 椿産業に支えられた島のくらし 』 東京都利島村
学術研究委員会
2007年
小嶋紀行・藤原一繪 「伊豆諸島利島における森林植生の垂直分布とその成因」
『植生学会誌』25-2
植生学会 2008年
カベルナリア吉田
(文・写真)
「利島 東京都利島村 
東京にも小島がある!? しかし島への道のりは遠く険しかった」
『1泊2日の小島旅』
阪急コミュニケーションズ 2009年
斎藤みほ・
中川摩耶ほか
『伊豆利島調査報告 過疎・高齢化する東京における文化資源開発の
可能性に関する基礎的研究』
首都大学東京
社会人類学教室
2009年
植村円香 「東京都利島村におけるツバキ実生産による高齢者の生計維持」
『地理学評論 Series A 』84-3
日本地理学会 2011年


利島関連ウェブサイト
利島村役場
利島 / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
利島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院)
利島村立利島小中学校


島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2012 - All rights reserved.
01/08/2012
02/15/2009
10/01/2005
09/15/2003