|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出島
|
出島文献目録 |
著者・編者 | タイトル | 発行所 | 発行年 |
---|---|---|---|
田辺一郎 | 「出島に於ける寺間集落」 『地域社会研究会』6 |
地域社会研究会 | 1954年 |
女川町誌編纂委員会編 | 「出島の地誌」 『女川町誌』 |
女川町 | 1960年 |
宮城県小牛田農林高等学校 郷土研究班編 |
『出島山下貝塚 調査概況報告書 第1次』 | 南三陸先史文化研究会 | 1970年 |
辺見鞆高 | 『出島山下貝塚 調査概況報告書 第2次』 | 南三陸先史文化研究会 | 1971年 |
辺見鞆高 | 『出島山下貝塚 調査概況報告書 第3次』 | 南三陸先史文化研究会 | 1972年 |
辺見鞆高 | 「女川町出島山下貝塚第二次調査報告」 『石巻地方の歴史と民俗 宮城県石巻工業高等学校創立十周年記念論集』 |
石巻工業高等学校 | 1973年 |
遠藤孝子 | 「宮城県出島におけるえびす親子」 岩崎敏夫編『東北民俗資料集(六)』 |
萬葉堂書店 | 1977年 |
長野章 | 「女川町出島・江島 漁業の再開に向け、まず最小限の施設復旧を」 『しま』57-2 |
日本離島センター | 2011年 |
成田浩二 | 「島を救った衛星電話 宮城県・女川町の出島」 『東日本大震災全記録 被災地からの報告』 |
河北新報社 | 2011年 |
女川町立女川第四小学校・ 女川町立女川第二中学校編 |
『出島学舎の軌跡 女川町立女川第四小・女川第二中の記録 東日本大震災』 |
宮城教育大学 教育復興支援センター |
2013年 |
長嶋俊介 | 「女川町と出島の被災復興過程 公共民の経営学・現場学(100)」 『会計検査資料』586 |
建設物価調査会 | 2014年 |
乾政秀 | 「小さな離島の暮らしと漁業(11)宮城県・出島」 『海洋と生物』37-1 |
生物研究社 | 2015年 |
出島関連ウェブサイト |
女川町役場 |
出島 / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
出島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院) |
島の図書館サイト内検索 |