上蒲刈島文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 瀬戸内海の島 上蒲刈島



瀬戸内海の島/蒲刈群島/広島県呉市




上蒲刈島


KAMIKAMAGARIJIMA


▼ 上蒲刈島関連ウェブサイト へ

上蒲刈島文献目録
著者・編者 タイトル 発行所 発行年
満田祐三編 「島の暮し編 上蒲刈島(広島県安芸郡)」
『瀬戸内海 上巻』
中国新聞社 1959年
満田祐三編 「伝説編 上蒲刈島(広島県安芸郡)」
『瀬戸内海 上巻』
中国新聞社 1959年
宮本常一 「蒲刈島」
『私の日本地図6 瀬戸内海Ⅱ 芸予の海』
同友館 1969年
広島大学方言研究会 「広島県安芸上蒲刈島 田戸方言「副詞語彙」の調査報告」
広島方言研究所編『方言研究年報 15』
広島方言研究所 1972年
蒲刈町教育委員会編 『広島県上蒲刈島丸尾遺跡発掘調査報告書』 --- 1982年
川越哲志ほか 「広島県上蒲刈島・沖浦遺跡採集資料(考古学班調査報告)」
『内海文化研究紀要』14
広島大学大学院文学研究科
附属内海文化研究施設
1986年
谷山正道 「上蒲刈島・下蒲刈島調査概要,史料所在目録(国史学班調査報告)」
『内海文化研究紀要』14
広島大学大学院文学研究科
附属内海文化研究施設
1986年
蒲刈町役場編 『上蒲刈島(チクマ離島シリーズ)』 チクマ秀版社 1988年
石橋潔 「離島における独り暮らし老人の生活と意識-上蒲刈島調査より」
『社会文化論集』4
広島大学大学院
社会科学研究科
1996年
「日本の渚・百選」
中央委員会編
「ロマン・ビーチ県民の浜・恋が浜」
『公式ガイドブック 日本の渚・百選』
成山堂書店 1997年
中国新聞社
「瀬戸内海を歩く」取材斑
「藻塩の会」
『瀬戸内を歩く 下巻 環境・地誌編』
中国新聞社 1998年
中国新聞社
「瀬戸内海を歩く」取材斑
「英国留学」
『瀬戸内を歩く 下巻 環境・地誌編』
中国新聞社 1998年
中国新聞
「新せとうち学」取材班
「アイランドテラピー 島暮らし再評価 
豊かな自然・人情、癒し効果(広島県上蒲刈島)」
『海からの伝言-新せとうち学-』
中国新聞社 1998年
--- 「架橋を控えた島の将来像を広島県下蒲刈島・上蒲刈島に探る」
『しま』44-2
日本離島センター 1998年
松浦宣秀 「古代の塩づくり」
脇坂光彦・小都隆編『考古学から見た地域文化-瀬戸内の歴史復元-』
溪水社 1999年
齋藤潤 「瀬戸内海の今を歩く(第二景) 
上蒲刈島・下蒲刈島 橋が架かった島々で味と歴史の関係をみつめる」
『しま』45-4
日本離島センター 2000年
印南敏秀 「蒲刈の石風呂と潮風呂を中心に」
『東和町誌-資料編四 石風呂民俗誌 もう一つの入浴文化の系譜』
山口県大島郡東和町 2002年
三村泰臣 「芸予諸島の神楽-蒲刈町宮盛のダイバと吉丸-」
『まつり通信』492
まつり同好会 2002年
三村泰臣 「芸予諸島の神楽」
『広島民俗』61
広島民俗学会 2004年
仲田成徳 「上蒲刈島 陸と海の魅力がいっぱい」
『島 日本編』
講談社 2004年
中桐規碩 「瀬戸内海縦断道路 上蒲刈島」『離島研究-瀬戸内の社会学-』 高文堂出版社 2004年
寺岡明文 『黒鼻の玄武岩火道 呉市上蒲刈島・県民の浜』 呉地学同好会 2008年
遠藤ケイ 「よみがえる古代の塩 上蒲刈島」」
『遠藤ケイの島旅日和』
千早書房 2009年
木場有紀ほか 「広島県呉市上蒲刈島におけるイノシシの食性」
『哺乳類科学』49-2
日本哺乳類学会 2009年


上蒲刈島関連ウェブサイト
呉市役所
上蒲刈島 / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上蒲刈島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院)


島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2014 - All rights reserved.
06/05/2014
11/24/2008
05/06/2005
01/03/2003