高見島文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 瀬戸内海の島 高見島



瀬戸内海の島/塩飽諸島/香川県仲多度郡多度津町




高見島


TAKAMIJIMA


▼ 高見島関連ウェブサイト へ

高見島文献目録
著者・編者 タイトル 発行所 発行年
アチックミューゼアム編 「高見島」
『瀬戸内海島嶼巡訪日記』
アチックミューゼアム 1940年
武田明 「島歩き-高見島の巻」
『讃岐民俗』2-1
讃岐民俗研究会 1947年
野尻重雄・龍野四郎 「最近における農村人口移動の性格
-新潟県貝野村・香川県高見島村・千葉県布鎌村実態調査中間報告-」
農村人口問題研究会編『農村人口問題研究 第3集』
農林統計協会 1954年
多度津町史編さん委員会編 「塩飽天領時代の高見島と佐柳島」
『多度津町史』
多度津町 1963年
武田明・高橋克夫 「高見島の六地蔵さま」
『備讃瀬戸の民俗と風土』
木耳社 1973年
武田明 「高見島の家並み」
『生きている民俗探訪香川』
第一法規出版 1977年
多度津町教育委員会編 『高見島伝統的建造物群調査報告書』 多度津町 1977年
瀬戸内海歴史民俗資料館編 「各地区の民俗 高見島」
『本四架橋に伴う島しょ部 民俗文化財調査報告(第2年次)』
瀬戸内海歴史民俗資料館 1982年
新見治 「香川県西部島しょ部住民の水意識と水利用」
『研究報告書第Ⅰ部』60
香川大学教育学部 1984年
中井幸比古 「香川県高見島のアクセント-名詞を中心に」
『国語研究』48
國學院大學
国語研究会
1985年
武田明 「正月行事・盆と盆おどりなど塩飽高見島の年中行事」
『香川の民俗』45
香川民俗学会 1985年
西山市朗 「高見島の正月・盆・祭りの歌」
『香川の民俗』45
香川民俗学会 1985年
北条令子 「高見・佐柳島の産育」
『香川の民俗』48
香川民俗学会 1987年
西山市朗 「高見島の婚姻・産育・厄年」
『香川の民俗』48
香川民俗学会 1987年
西山市朗 「香川県多度津町高見島の諺」
『香川の民俗』49
香川民俗学会 1987年
西山市朗 「香川県多度津町高見島の諺(つづき)」
『香川の民俗』50
香川民俗学会 1988年
西山市朗 「高見島の民謡」
『香川の民俗』53
香川民俗学会 1990年
和気周一(採集) 「香川県仲多度郡高見島村」
『日本の食文化-昭和初期・全国食事習俗の記録-』
成城大学
民俗学研究所
1990年
大森元吉・
八木橋伸浩
『瀬戸内・高見島の生活誌』 国際基督教教大学
教養学部社会科学科
人類学研究室
1995年
西山市朗 「高見島の祭りと民俗」
『香川の民俗』58
香川民俗学会 1995年
西山市朗 「仲多度郡多度津町高見島の葬送について-禁忌で伝える葬送習俗-」
『香川の民俗』59
香川民俗学会 1996年
西山市朗 「高見島の方言50語」
『四国民俗』29
四国民俗学会 1996年
西山市朗 「塩飽・高見島の民家」
『香川の民俗』61
香川民俗学会 1997年
本木修次 「高見島(香川) この先はわからんが」
『小さい島の分校めぐり』
ハート出版 1998年
稲田道彦 「高見島での両墓制の変容過程」
稲田道彦編著『香川の地域点描』
稲田道彦 1998年
岡敦憲 「高見島なもで踊(多度津町)」
瀬戸内海歴史民俗資料館編『香川県の民俗芸能 
平成八・九年度香川県民俗芸能緊急調査報告書』
瀬戸内海歴史民俗資料館 1998年
西山市朗 「高見島の民俗「盆行事の今と昔」」
『香川の民俗』62
香川民俗学会 1999年
三隅治雄・
大島暁雄・
吉田純子編
「高見島なもで踊(多度津町)」
『四国地方の民俗芸能 1』
海路書院 2006年
--- 『さぬき瀬戸の島々 24の島物語』 さぬき瀬戸塾 2007年
脇坂健一 「日本の祭祀(第3回)高見島の両墓制」
『澪標』5-3
日本保守主義研究会 2008年
カベルナリア吉田
(文・写真)
「高見島 香川県多度津町 
静まり返った風景の向こうに子どもたちの歓声の残像と、長い夜」
『1泊2日の小島旅』
阪急コミュニケーションズ 2009年
鷹取洋二 「男はつらいよ・寅次郎の縁談 香川県多度津町・高見島」
『瀬戸内シネマ散歩』
吉備人出版 2009年
西山市朗 「高見島御看経集」
『香川の民俗』72
香川民俗学会 2009年
稲田道彦 「高見島」『瀬戸内海の両墓制を訪ねる旅 
20年前の島の墓地の写真をてがかりにして』
香川大学経済学部 2010年
岡市友利・
中西史和
「塩飽諸島の島々Ⅲ 高見島 佐柳島 碁石茶粥」
『瀬戸内海』60
瀬戸内海環境保全協会 2010年
川口祐二 「石垣と豪壮な家-高見島」
『島へ、岸辺へ-漁村異聞 その3』
ドメス出版 2012年
西山市朗 「瀬戸の夕陽に茅の葉ゆれる(4) 塩飽・高見島の民俗」
『香川の民俗』74
香川民俗学会 2012年
ROOTS BOOKS 編著 「高見島 お寺の石段に座る。次の行き先は、島が教えてくれる」
『瀬戸の島あるき 地図で旅する香川沖26島』
西日本出版社 2013年
荒一能 「瀬戸内海漁師の生活リズム 香川県高見島における休日の分析を通して」
『日本民俗学』274
日本民俗学会 2013年
西山市朗 「瀬戸の夕陽に茅の葉ゆれる(5) 塩飽・高見島の民俗」
『香川の民俗』75
香川民俗学会 2013年
齋藤潤 「瀬戸内海の今を歩く(第46景) 佐柳島・高見島(香川県多度津町) 
通勤漁業者たちの島に高齢化が落とす影(高見島篇)」
『しま』58-3
日本離島センター 2013年
門脇俊文 「高見島の水彩画」
『香川の民俗』76
香川民俗学会 2014年
--- 「石垣家屋が迷路のようにひしめく島で 郷土料理・茶粥を味わう 
香川県多度津町 高見島」
『徳島人』2018.7
メディコム 2018年
齋藤潤 「瀬戸内海の今を歩く(第75景) 
佐木島(広島県三原市)・高見島(香川県多度津町)・岩城島(愛媛県上島町)
しま山を活かす島々、交流人口を増やすきっかけに」
『しま』66-1
日本離島センター 2020年


高見島関連ウェブサイト
多度津町役場
高見島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院)


島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2021 - All rights reserved.
01/06/2021
05/13/2014
11/03/2008
01/03/2007
04/30/2005
01/03/2003