北木島文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 瀬戸内海の島 北木島



瀬戸内海の島/笠岡諸島/岡山県笠岡市




北木島


KITAGISHIMA


▼北木島関連ウェブサイト へ

北木島文献目録
著者・編者 タイトル 発行所 発行年
森永武治 「北木島録音行」
『放送文化』8-7
日本放送出版協会 1953年
満田祐三編 「島の暮し編 北木島(岡山県笠岡市)」
『瀬戸内海 上巻』
中国新聞社 1959年
岡山県土木部
都市計画課編
『瀬戸内海島嶼部の自然と人文 第一輯 笠岡沖の島々』 岡山県土木部
都市計画課
1959年
本木修次 「石に生きて-北木島-」
『離島の生活 ぽんこつ先生島をめぐる』
雄山閣 1963年
宮本常一 「島めぐり(14) 採石業の近代化へ 北木島馬越儀三郎氏の抱負と実践」
『しま』8-5
日本離島センター 1963年
緑川洋一 「瀬戸の島々 北木島」
『瀬戸内海』
日本文教出版 1967年
宮本常一 「採石業の近代化へ-北木島・馬越儀三郎の抱負と実践-」
『日本の離島 第2集 宮本常一著作集 第5巻』
未来社 1970年
稲垣勝一 「御影石の島-建設ブームに乗る〔岡山県・北木島〕」
『エコノミスト』50-51
毎日新聞社 1972年
宮本常一 「北木島」
『私の日本地図12 瀬戸内海Ⅳ 備讃の瀬戸付近』
同友館 1973年
岡山県教育委員会編 『離島振興民俗資料緊急調査概報 岡山県笠岡市 
白石島 北木島 高島 真鍋島 飛鳥 六島』
岡山県教育委員会 1973年
岡山県民俗資料調査団編 『笠岡諸島の民俗 振興離島民俗資料緊急調査報告書(Ⅰ)』 岡山県教育委員会 1974年
宗田克巳 「瀬戸内小地理(4) 北木島」
『瀬戸内海』9
瀬戸内海研究同好会 1976年
巌津政右衛門 「石の北木島」
『岡山の島』
日本文教出版 1978年
四国新聞社編 「北木島-人口の8割が石材採掘、加工」
『港・みなと町 東瀬戸内海74港の探訪』
丸山学芸図書 1984年
藤井正敏 「変わりゆく島北木」
宗田克巳編『山陽路の地理散歩』
日本文教出版 1986年
柳生不二雄 「彫刻のあるまちづくり 生口島と北木島-瀬戸内海の2つの島で」
『三彩』508
三彩社 1990年
宮原昭夫 「笠岡諸島、風呂船がゆく」
『旅』67-8
JTB日本交通公社
出版事務局
1993年
中桐規碩 「過疎地域流出者の意識とふるさと回帰
-岡山県笠岡諸島・六島および北木島楠地区の住民の場合」
『作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要』27-1
作陽学園学術研究会 1994年
中桐規碩 「過疎地域流出者の回帰性について
-岡山県笠岡諸島・北木島住民の場合」
『作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要』28-2
作陽学園学術研究会 1995年
日高一(写真・文) 「石材産業の「北木島」」
『笠岡諸島』
山陽新聞社 1996年
元気ユニオンin北木編 『北木を語る 島と石と人の営みと ふるさと読本』 元気ユニオンin北木 1996年
坂本尚史・小林祥一 「岡山県南部の風化花崗岩中の粘土鉱物
-その1-笠岡市北木島について」
『岡山理科大学紀要.A.自然科学』32
岡山理科大学 1996年
鳴本浩二 「離島人材育成基金助成事業で石都「北木島」の復興を」
『しま』 43-1
(財)日本離島センター 1997年
中国新聞社
「瀬戸内海を歩く」取材斑
「海面下を掘る」
『瀬戸内を歩く 上巻 産業編』
中国新聞社 1998年
塚本修・正木祐二ほか 「笠岡諸島北木島における気象観測」
『しぶかわ』24
岡山大学
環境計測共同利用施設
2003年
中桐規碩 「島歩き 笠岡諸島 北木島」
『離島研究-瀬戸内の社会学-』
高文堂出版社 2004年
菅原雅信・飯村かおり・
大竹剛・池田信太朗
「格差列島「切り捨てられまい」最終回 離島から始まる日本再生 
岡山県笠岡市 笠岡諸島 ネットワーク化 
7島競作の「しまべん」が人を呼ぶ」
『日経ビジネス』1409(2007.09.24)
日経BP社 2007年
三谷璋子・
奥山清美ほか
「アクティブシニアのライフスタイルの現状(その6)
岡山県笠岡諸島・北木島島民の性別分析」
『福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報』5
福山市立女子短期大学
研究教育公開センター
2008年
網本善光 「北木島ぶらり散策」
NPO法人かさおか島づくり海社編『笠岡諸島ぶらり散策』
日本文教出版 2008年
鷹取洋二 「「瀬戸内少年野球団 」 岡山県笠岡市・真鍋島、北木島」
『瀬戸内シネマ散歩』
吉備人出版 2009年
太田健一監修 「笠岡諸島の産業 北木島の石材業」
『図説井原・笠岡・浅口の歴史』
郷土出版社 2009年
松田睦彦 「「出稼ぎ」と「移住」のあいだ」
『人の移動の民俗学 タビ〈旅〉から見る生業と故郷』
慶友社 2010年
米田直美 「栄龍石材有限会社(本社:岡山県笠岡市) 
女性職人 米田直美さん(勤続21年) 
仕事内容:ポリッシャー(磨き)、清掃、事務 墓石加工を行う
女性職人、石の島「北木島」で家族といっしょに幸せなお墓づくり」
『仏事』2013.9
鎌倉新書 2013年
岡山県教育庁
文化財課編
「北木島郵便局」
『岡山県の近代和風建築 岡山県近代和風建築総合調査報告書』
岡山県教育委員会 2013年
岡山県笠岡市建設産業部
経済観光活性課
「交流促進 岡山県北木島 
島産の銘石を活用した新たな観光振興を目指して」
『しま』60-2
日本離島センター 2014年
山本公彦 「北木島「島のSARAI(お宿)」へようこそ
 「金銭依存症」から人間の自然な暮らしを取り戻す」
『人権21 調査と研究』229
おかやま人権研究センター 2014年
--- 「瀬戸内海巡回診療事業「済生丸100」
岡山・北木島で検診スタート エレベーター、広い通路に「いいわ!」」
『済生』90-2
恩賜財団済生会 2014年
笠岡市「笠岡諸島 島人図鑑」
編集委員会編
『笠岡諸島 島人図鑑』 岡山県立大学 2015年
山本原也 「国登録有形民俗文化財 岡山県笠岡市「北木島の石工用具」について」
『民俗マンスリー』50-3
神奈川大学 2017年
北川博史 「北木島 石で生きる島」
平岡昭利 ・須山聡 ・宮内久光編
『図説日本の島-76の魅力ある島々の営み-』
朝倉書店 2018年
小西伸彦 「北木島の産業遺産」
『産業考古学』157
産業考古学会 2020年


北木島関連ウェブサイト
笠岡市役所
北木島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院)
北木島 / 岡山の離島(岡山県企画振興部地域振興課)
kitagi.com / 北木島について・北木島行事予定・北木島の廃屋ほか
NPO法人かさおか島づくり海社



フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きたぎいし|北木石
きたぎしま|北木島



島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2020 - All rights reserved.
07/12/2020
08/17/2008
01/03/2007
03/31/2005
01/03/2003