|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平島
|
平島文献目録 |
著者・編者 | タイトル | 発行所 | 発行年 |
---|---|---|---|
下野敏見 | 『吐喝喇列島民俗誌. 第1巻 悪石島・平島篇』 | 下野敏見 | 1966年 |
山内秀夫 | 「平島の地形について」 『鹿児島地理学会紀要』20-2 |
鹿児島地理学会 | 1972年 |
掛谷誠 | 「小離島住民の生活の比較研究-トカラ列島・平島・悪石島-」 『民族学研究』37-1 |
日本民族学会 | 1972年 |
斎藤毅・辻ひろみ・ 金丸光代 |
「平島におけるrelict‐crop」 『鹿児島地理学会紀要』20-2 |
鹿児島地理学会 | 1972年 |
大塚柳太郎 | 「トカラ列島平島における漁活動と食生活(奄美-3-)」 『人類科学』31 |
九学会連合 | 1978年 |
稲垣尚友(文) 大島洋(写真) |
『海上の集落-南薩諸島トカラ』 | ナツメ社 | 1979年 |
稲垣尚友 | 『悲しきトカラ -平島生活記録-』 | 未来社 | 1980年 |
下野敏見 | 「トカラ列島ネーシのイニシエーションと機能」 『鹿児島大学人文学科論集』17 |
鹿児島大学法文学部 | 1981年 |
桜田勝徳 | 「十島巡遊 奄美大島」 『桜田勝徳著作集 第7巻 未刊採訪記〔Ⅱ〕・回想記』 |
名著出版 | 1982年 |
高橋春成 | 「吐喝喇列島における住民生活と土地利用の変化」 石田寛教授退官記念事業会編『地域-その文化と自然』 |
福武書店 | 1982年 |
下野敏見 | 「トカラ列島の民俗文化」 『海と列島文化 第5巻 隼人世界の島々』 |
小学館 | 1990年 |
--- | 「奇跡の島では60kgの巨大アジが釣れる!」 『DENiM』1994.4 |
-- | 1994年 |
本木修次 | 「荒海トカラの七ツ星…十島村の島々 平島-平家伝説と水田と」 『小さな離島へ行こう』 |
ハート出版 | 1995年 |
稲垣尚友 | 『十七年目のトカラ・平島』 | 梟社 | 1995年 |
稲垣尚友 | 『密林のなかの書斎 琉球弧北端の島の日常』 | 梟社 | 1996年 |
清水哲男 | 「トカラ列島ひとり股旅-平島」 『吐喝喇へ』 |
渕上出版 | 1999年 |
下野敏見 | 「トカラは琉球かヤマトか」 『民俗学から原日本を見る』 |
吉川弘文館 | 1999年 |
日高恒太朗 | 『島の食事 種子島・屋久島・吐喝喇紀行』 | 透土社 | 2001年 |
稲垣尚友 | 「サチバアの先祖祭り-平島の女たち」 『東北学』5 |
東北芸術工科大学 東北文化研究センター |
2001年 |
村上修一 | 『絶海の孤島~トカラ列島・平島~』 | 新風舎 | 2005年 |
日高恒太朗 | 「十島村 平島」 『名も知らぬ遠き島より』 |
三五館 | 2006年 |
平島関連ウェブサイト |
十島村役場 |
平島 / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
平島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院) |
島の図書館サイト内検索 |