小島文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 太平洋の島 柏島



太平洋海の島/高知県幡多郡大月町




柏島


KASHIWAJIMA


▼ 柏島関連ウェブサイト へ

柏島文献目録
著者・編者 タイトル 発行所 発行年
河本卓介 「土佐柏島採集雜記」
『動物学雑誌』39-461
東京動物學會 1927年
蒲原稔治 「土佐柏島附近採集魚」
『動物学雑誌』42-506
東京動物學會 1930年
山本淳 「柏島護念寺の古佛像につきて」
『土佐史談』66
土佐史談会 1939年
大島襄二 「高知県柏島の地誌-僻地沿岸漁村の地理的研究」
『人文論究』15-3
関西学院大学人文学会 1964年
吉野忠 「天保ごろの沖の島・柏島の民俗・言語・伝説」
『土佐民俗』19
土佐民俗学会 1971年
黒田矩彰 『ふるさと柏島』 ふるさと柏島発行委員会 1982年
橋田庫欣 「国境争いと柏島の石堤 沖ノ島・篠山の国境争い」
『土佐史談』164
土佐史談会 1983年
鎌田慧 「サンゴを採る-サンゴ採取業 片岡国雄」
『日本人の仕事』
平凡社 1986年
杉岡泰 「土佐のペレストロイカ、野中兼山の石堤」
『石の博物誌-四国・瀬戸内編-』
創風社出版 1992年
代開秋ほか 「高知県南西部柏島 沖ノ島地域の花崗岩類の岩石学的研究」
『岩鉱』88-5
日本岩石鉱物鉱床学会 1993年
佐々木幸恵 「よさこい節の「モデル」高知県大月町柏島」
『週刊新潮』1994.10.20
新潮社 1994年
友野哲彦 「漁業集落における産業の変容と課題 高知県柏島を事例に」
『高知論叢社会科学』69
高知大学経済学会 2000年
浦木秀雄 『島の子と生きる』 南の風社 2001年
友野哲彦 「柏島周辺海域におけるレクリエーション機能の貨幣評価 
ゾーン・トラベルコスト法の適用」
『高知論叢 社会科学』76
高知大学経済学会 2003年
長嶋俊介 「柏島 奇跡の海」
『島 日本編』
講談社 2004年
--- 「カラーグラビア 地域の群像(5) 
高知県柏島・黒潮実感センター 豊饒の「里海」づくりをめざして」
『ガバナンス』53
ぎょうせい 2005年
新保輝幸 「サンゴの海の生物多様性の経済評価 高知県柏島の海を事例として」
『農林業問題研究』43-1
地域農林経済学会 2007年
神田優 「フィールドワーク研究報告 大月町柏島における地域に根ざした環境教育」
『黒潮圏科学』1-2
高知大学大学院
黒潮圏海洋科学研究科
黒潮圏科学編集委員会
2007年
西山紀子 「スキューバ・ダイビングは海の環境を守れるか? 小笠原・柏島の事例から」
『恵泉アカデミア 恵泉女学園大学社会・人文学会機関誌』12
恵泉女学園大学
社会・人文学会
2007年
橋尾直和 「高知県大月町柏島のフィールドワーク 「フィールド実習2」の報告」
『高知女子大学文化論叢』10
高知女子大学文化学部 2008年
神田優 「柏島-「島がまるごとミュージアム」」
高知工科大学大学院起業家コース著
『土佐アート街道をゆく アートによる地域の魅力づくり』
丸善出版事業部 2010年
能美洋介・武政恭平 「高知県南西部の足摺岬および柏島に分布する花崗岩体のジルコン結晶形態」
『岡山理科大学技術科学研究所報』29
岡山理科大学
技術科学研究所
2011年
目黒次生・目黒けいこ 『柏島の海 黒潮からの贈り物』 目黒次生・目黒けいこ 2013年
崎田誠志郎 「宝石サンゴの価格高騰に伴う地域漁業の変容 高知県柏島の事例」
『地域漁業研究』56-2
地域漁業学会 2016年
神田優 「持続可能な里海づくり【四国の端っこからの挑戦】」
『日本ネシア論』
藤原書店 2019年

柏島関連ウェブサイト
大月町役場
柏島 / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



柏島の地図 -地理院地図(電子国土Web)-


島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2021 - All rights reserved.
03/07/2021
01/01/2016
06/05/2009
07/07/2002