金華山文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 太平洋の島 金華山



太平洋の島/宮城県石巻市




金華山


KINKASAN


▼ 金華山関連ウェブサイト へ

金華山文献目録
著者・編者 タイトル 発行所 発行年
--- 『金華山小誌』 縣社黄金山神社々務所 1931年
吉井義次ほか 「金華山島の植物群落」
『生態学研究』12-3・4
八甲田山植物実験所 1949年
田辺健一 「牡鹿半島・金華山の新観光案内」
『東北地理』2-1
東北地理学会 1950年
長谷川誠一 「金華山」
『南谿旅行記 諸国奇談 東遊の巻』
縄書房 1950年
読売新聞社社会部編 「こがね花咲く金華山 宮城県」
『わたくしたちの伝説』
読売新聞社 1959年
田山花袋 「仙臺から金華山へ」
『現代紀行文学全集 第1巻 (北日本篇)』
修道社 1960年
若杉慧 「夫婦旅行・鹿むれる金華山へ」
『旅』35-7
新潮社 1961年
茂木慎雄・
柞木田竜善
「金華山 宮城島 野性の鹿や猿がいまも群棲している原始林の島」
『島への旅行案内』
秋元書房 1962年
小野重男 「金華山」
朝日新聞社編『旅 Ⅴ』
有紀書房 1963年
宮田登 「金華山信仰とミロク」
和歌森太郎編『陸前北部の民俗』
吉川弘文館 1969年
宮城県港湾課 「脚光浴びる「金華山港」-観光開発と港湾」
『港湾』47-8
日本港湾協会 1970年
関根一郎 『牡鹿半島物語』 宝文堂 1971年
加藤陸奥雄 「宮城県金華山島の自然とその保護」
『月刊文化財』120
第一法規出版 1973年
高槻成紀 「シカのいる島-金華山の自然」
『農林統計調査』24-7
農林統計協会 1974年
宮本常一 「日本遊覧記 金華山」
『旅と観光 宮本常一著作集 第18巻』
未来社 1975年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 6 金華山大金寺の歴史」
『月刊ひたかみ』39
ひたかみ出版社 1977年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 7 金華山と修験」
『月刊ひたかみ』40
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 8 金華山の寺院と神社」
『月刊ひたかみ』41
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 9 金華山の弁才天」
『月刊ひたかみ』42
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 10 金華山講と供養碑」
『月刊ひたかみ』43
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 11 金華山参詣」
『月刊ひたかみ』44
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 12 金華山参詣の人たち(その1)」
『月刊ひたかみ』45
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 13 金華山参詣の人たち(その2)」
『月刊ひたかみ』46
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 14 金華山参詣の人たち(その3)」
『月刊ひたかみ』47
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 15 金華山大金寺の仏像」
『月刊ひたかみ』48
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 16 漁村の金華山信仰」
『月刊ひたかみ』49
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 17 金華山の祭り」
『月刊ひたかみ』50
ひたかみ出版社 1978年
小野寺正人 「ふるさとを歩く 18 金華山と民間信仰」
『月刊ひたかみ』51
ひたかみ出版社 1978年
伊藤健雄 「金華山島の自然とその保護」
『遺伝』33-5
裳華房 1979年
小野寺正人 「陸前の修験と金華山信仰」
『歴史手帖』7-11
名著出版 1979年
高橋鉄牛 「牡鹿郡の金華山は獨り宮城縣の金華山にあらずして
世界の金華山なり、陸前の牡鹿半島、金華山燈台」
『牡鹿郡案内誌』
ヤマト屋書店 1979年
河上税 「鮎川・網地島・金華山」
『日本図誌大系 北海道・東北Ⅱ』
朝倉書店 1980年
創童舎(企画編集) 「金華山まで「鹿のむれつどう信仰の山」」
『みちのく宮城 ふるさとマイ・ラブ』
宝文堂出版 1980年
京道信次郞・
加藤鐵治郞
「金華山島の植物」
宮城県史蹟名勝天然記念物調査会編『宮城県史蹟名勝天然記念物 3』
国書刊行会 1982年
伊沢紘生 「金華山島のニホンザルの生態学的研究-1-」
『宮城教育大学紀要 第2分冊 自然科学・教育科学』18
宮城教育大学 1983年
伊沢紘生 「金華山島のニホンザルの生態学的研究 音声の季節変化について」
『宮城教育大学紀要 第2分冊 自然科学・教育科学』19
宮城教育大学 1984年
伊沢紘生 「金華山のニホンザルの生態学的研究 
交尾期の音声について」
『宮城教育大学紀要 第2分冊 自然科学・教育科学』20
宮城教育大学 1985年
伊沢紘生 「金華山島のニホンザルの生態学的研究 
野生に復帰したあかんぼうの事例報告」
『宮城教育大学紀要 第2分冊 自然科学・教育科学』21
宮城教育大学 1986年
伊沢紘生 「金華山島のニホンザルの生態学的研究 
野生に復帰したアカンボウの事例に関する考察」
『宮城教育大学紀要 第2分冊 自然科学・教育科学』22
宮城教育大学 1987年
伊沢紘生 「金華山島のニホンザルの生態学的研究 
個体数の変動と群れの分裂」
『宮城教育大学紀要 第2分冊 自然科学・教育科学』23
宮城教育大学 1988年
伊沢紘生 「金華山島のニホンザルの生態学的研究 
出生率・新生児死亡率の変動について」
『宮城教育大学紀要 第2分冊 自然科学・教育科学』25
宮城教育大学 1990年
須田裕・井上幸三 「宮城県金華山島産,故菊地政雄教授採集の維管束植物標本目録」
『岩手大学教育学部研究年報』50-2
岩手大学教育学部 1991年
伊沢紘生 「金華山島のニホンザルの生態学的研究 
出生率・新生児死亡率の変動について(補遺)」
『宮城教育大学紀要 第2分冊 自然科学・教育科学』27
宮城教育大学 1992年
榛沢達夫(撮影)・
河北新報社編
「金華山」
『南三陸 石巻から唐桑へ 自然と風土』
河北新報社 1995年
伊沢紘生 「金華山島のニホンザルの生態学的研究 
最近3年間の固体数等の変動について」
『宮城教育大学紀要 第2分冊 自然科学・教育科学』30
宮城教育大学 1995年
小島圭二・
田村俊和ほか編
「信仰の島・金華山のシカと植生」
『日本の自然 地域編 2 東北』
岩波書店 1997年
伊沢紘生 「金華山のニホンザルの生態学的研究 
いわゆる警戒音<クヮン>について」
『宮城教育大学紀要』33
宮城教育大学 1998年
坪田和人 「金華山 金銀財宝の神が祀られた神域にブナなどの大木がずらり
-宮城県」
『ブナの山旅』
山と溪谷社 1999年
遠藤純二 「環境教育プログラムの開発と教育実践 
金華山島の自然の教育力を活用した実践」
『宮城教育大学環境教育研究紀要』2-2
宮城教育大学
環境教育附属
実践研究センター
2000年
伊沢紘生 「金華山のニホンザルの生態学的研究 
個体数の変動・1995~2000」
『宮城教育大学紀要』35
宮城教育大学 2000年
朱桃 「金華山紀行」
『仙台領の地誌 初翻刻本』
今野印刷 2001年
小林祐一 「原生林と野生鹿の金華山」
『ジパング倶楽部』203
交通新聞社 2002年
増田貴子 「乗船ルポ なくてはならない島民の足-丸中金華山汽船・網地島ライン」
『海員』54-4
全日本海員組合 2002年
大塚徳郎監修・
牡鹿町誌編さん委員会編
「第十二編 網地島・金華山」
『牡鹿町誌 下巻』
牡鹿町 2002年
浅井愼平 「金華山」『風の中の島々』 山と溪谷社 2004年
庄司恵一 「古文書を読む 金華山への渡海世話人選任願い(石巻市図書館所蔵)」
『歴史研究』48-7
歴研 2006年
菱山忠三郎 「三陸のリアス式海岸南端の小島 金華山島」
『ぐるっと日本列島 野の花の旅』
山と溪谷社 2007年
千葉正昭 「宮城 田山花袋『仙台から金華山へ』」
『国文学 解釈と鑑賞』72-4
ぎょうせい 2007年
遠藤ケイ 「霊山に、鹿と猿と人と 金華山」
『遠藤ケイの島旅日和』
千早書房 2009年
敷島悦朗 「金華山」
『春夏秋冬島の山旅 厳選32島トレッキングガイド』
東京新聞出版部 2010年
--- 「石巻市 金華山定期船 沖へ全速力、瞬時の判断 岸壁の客マイクで誘導
 「沖に避難してくれ」」
『東日本大震災全記録 被災地からの報告』
河北新報社 2011年
石川善助 「金華山風光」
仙台文学館監修『ふるさと文学さんぽ宮城』
大和書房 2012年
諸島文化・
民俗研究会(執筆)
「12年に一度御開帳される幻の御神体を追って…金華山」
『ニッポン「神々の島」異聞 2000年続く禁断の聖地に潜入』
宝島社 2013年
加藤庸二 「加藤庸二の日本島紀行(File number 6)金華山 
東日本大震災の震源に最も近かった陸地 
宮城県・金華山 大震災からの復活 金運、開運の黄金山神社」
『安全と健康』65-6
中央労働災害防止協会 2014年


金華山関連ウェブサイト
石巻市役所
金華山 / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金華山の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院)
金華山黄金山神社


島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2018 - All rights reserved.
12/28/2018
01/04/2012
02/12/2009
10/01/2005
09/15/2003