舳倉島文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 日本海の島 舳倉島



日本海の島/石川県輪島市




舳倉島


HEGURAJIMA


▼舳倉島関連ウェブサイト へ

舳倉島文献目録

著者・編者 タイトル 発行所 発行年
伊原 「舳倉島の海人」
『地学雑誌』33-6
東京地学協会 1921年
石井逸太郎 「季節と共に興廢する能登沖舳倉島の漁村」
『地球』5-4
博多成象堂 1926年
小堀喜三郎 「能登舳倉島見聞記」
『旅と伝説』36
三元社 1930年
西亀正夫 「舳倉島と飛島」
『島めぐり』
厚生閣書店 1931年
沖谷忠幸 「舳倉島の海女の灘廻り」
『社会経済史学』4-12
社会経済史学会 1935年
瀬川清子 『海女記(抄)』 三国書房 1942年
金崎肇 「舳倉島の自然と人文」
『人文地理』1-3
人文地理学会 1949年
熊谷開作 「家族生活の原初形態-舳倉島の例」
『人文』4-1
人文科学委員会 1950年
益子歸來也 「日本海の孤島,舳倉島の陸水概報」
『陸水学雑誌』15-1・2
日本陸水学会 1950年
小松伸六 「海女の女護島・舳倉-現地報告」
『改造』33-12
改造社 1952年
米田昭二郎 「舳倉島の地下水」
『自然と社会』10
富山地理学会 1953年
米田昭二郎 「舳倉島の地球科学的研究」
『自然と社会』11
富山地理学会 1953年
田中澄江 「舳倉島の女たち」
『婦人公論』39-10
中央公論新社 1954年
水谷清 「舳倉島」
『僻地の旅』
修道社 1960年
金沢大学・
北国新聞社自然科学調査団
『舳倉島・七ツ島』 北国新聞社 1961年
額田年 「舳倉海女の島渡りと灘廻り」
『海女-その生活とたらだ』
鐘浦書房 1961年
中村由信・宮本常一 「能登・舳倉島」
『日本の海女』
東京中日新聞出版部 1962年
茂木慎雄・柞木田竜善 「舳倉島 石川県 
毎年八十八夜の頃に海女の集団島渡りが行われる」
『島への旅行案内』
秋元書房 1962年
本木修次 「裸の天国-舳倉島-」
『離島の生活 ぽんこつ先生島をめぐる』
雄山閣 1963年
宮本常一 「舳倉島 定住した海人」
『離島の旅』
人物往来社 1964年
宮本常一 「石川県・山口県の小さい島々」
『日本の離島 第2集 宮本常一著作集 第5巻』
未来社 1970年
瀬川清子 「舳倉島滞在記(能登の海女)」「海女の婚姻」
『海女』
未来社 1970年
浅井得一・
味沢成吉・
山下七郎・
玉川大学地理研究部
「舳倉島共同調査報告」
『新地理』18-1
日本地理教育学会 1970年
吉田襄ほか 「タウンスケープ’71,舳倉島・海士町(石川県輪島市)」
『国士舘大学工学部紀要』6
国士舘大学工学部 1973年
井上雪 「舳倉島の海女」
『北陸に生きる女 聞きがき抄』
北国出版社 1974年
石川県立郷土資料館編 『海士町・舳倉島 奥能登外浦民俗資料緊急調査報告書』 石川県立郷土資料館 1975年
平山敏治郎 「石川県鹿島郡能登島別所覚書」
日本民俗学会編『離島生活の研究』
国書刊行会 1975年
小堀喜三郎 「能登舳倉島見聞記」
池田弥三郎編『日本民俗誌大系 第11巻(未刊資料2)』
角川書店 1976年
相沢韶男 「日本海の海 舳倉島」
『日本の海100選』
日本海事広報協会 1978年
今村充夫 「海女の島【輪島市海士町舳倉島】」
『生きている民俗探訪石川』
第一法規出版 1978年
中村由信 「能登・舳倉島 石川県輪島市舳倉島」
『海女 中村由信写真集』
マリン企画 1978年
大喜多甫文 「輪島市における「あま」漁業について」
『人文地理』31-5
人文地理学会 1979年
岡山大学教育学部
社会科地理学教室編
『離島の自然と生活(1) 
日振島・舳倉島・沖永良部島巡検記』
岡山大学教育学部 1979年
小松伸六(文)・
片岡巖(写真)
「写真紀行 海士と信仰の島 舳倉島」
『離島の四季 波濤に刻まれた生活と自然』
暁教育図書 1980年
平谷平蔵 「海女の天国・舳倉島」
『奥能登』
北国出版社 1981年
中村裕 「海士町と舳倉島の海女」
矢ケ崎孝雄監修・編集代表
『ふるさと加賀・能登 身近な地域の地理巡検』
東京法令出版 1981年
小倉学 「舳倉島における信仰」
『信仰と民俗』
岩崎美術社 1982年
日本観光文化研究所編 「女たちの海 舳倉島」
『日本人の生活と文化 3 海の暮しとなりたち』
ぎょうせい 1982年
映像の輪島百年史編纂委員会・
能登印刷株式会社出版部編
「雨奇晴好 舳倉慕情」
『追憶の構図 写真集輪島百年』
輪島青年会議所 1984年
井出孫六 「舳倉島-海女と鮑と命綱」
『歴史紀行 島へ』
筑摩書房 1985年
北国新聞社編集局編 『能登 舳倉の海びと』 北国新聞社 1986年
宮本常一 「舳倉島-定住した海人」
『離島の旅 宮本常一著作集 第35巻』
未来社 1986年
大串龍一 「(資料)日本海中部地震による舳倉島の津波の情景」
『舳倉島・七ッ島の自然』
石川県環境部
自然保護課
1986年
米田昭二郎 「舳倉島の陸水」
『日本海学会誌』12
日本海学会 1988年
F・マライーニ 『海女の島-舳倉島〔新装版〕』 未来社 1989年
瀬川清子・鈴木二郎 「輪島-輪島海士町の社会生活の変遷-」
九学会連合能登調査委員会編
『能登 自然・文化・社会 (復刊)』
平凡社 1989年
清水俊夫 「ユニークな季節暮らしが続く島 舳倉島」
『ニッポン海流紀行』
リクルート出版 1990年
小嶋芳孝 「舳倉島と能登 考古学からみた海民の歴史」
網野善彦ほか『日本海と北国文化』
小学館 1990年
田辺悟 「対馬海流の影響をうける地域の裸潜水漁の伝統的存在形態 
石川県輪島市海士町(舳倉島)」
『日本蜑人伝統の研究』
法政大学出版局 1990年
天野武 「能登島半浦のヒヲトル嫁」
竹田旦編『民俗学の進展と課題』
国書刊行会 1990年
本木修次 「舳倉島への島渡り」
『離島めぐり15万キロ』
古今書院 1991年
中野重人監修・
倉澤達雄編著
『りょうしの島』 PHP研究所 1991年
米田昭二郎 「離島・舳倉島における地下水の水質とその変化」
『日本海域研究所報告』23
金沢大学
日本海域研究所
1991年
富山地学会編 「文化地理的にみた舳倉島の地名構造と命名法」
『富山県地学地理学研究論集 第10集』
富山地学会 1993年
山下橘 「古代人の舳倉島渡海方法」
『加能民俗』11-3
加能民俗の会 1994年
本木修次 「絶世の美人海女…舳倉島」
『小さな離島へ行こう』
ハート出版 1995年
国士舘大学工学部建築学科
卒業研究調査グループ
『漁村の調査研究 舳倉島における集落の成り立ち』 --- 1996年
祖田亮次 「輪島市海士町の漁民集団-その特質と持続性の背景」
『人文地理』48-2
人文地理学会 1996年
敷田麻実 「舳倉島のバードウォッチャーの実態分析」
『日本観光学会誌』29
日本観光学会 1996年
敷田麻実 「旅行費用法を用いた舳倉島のバードウォッチングの
経済的価値の推定」
『日本沿岸域学会論文集』8
日本沿岸域学会 1996年
石川県輪島市海士町自治会 『海士町開町三五〇年記念誌』 --- 1997年
毛利元彦ほか 「舳倉島の海女の潜水特性について」
『海洋科学技術センター試験研究報告』36
海洋科学技術センター 1997年
本木修次 「舳倉島(石川) ハッポー飛びにカッパリレー」
『小さい島の分校めぐり』
ハート出版 1998年
菅田正昭 「海女の島・舳倉島における<三宮>」
『アマとオウ 弧状列島をつらぬく日本的霊性』
たちばな出版 1999年
竹内潔編 『海民文化の現在-石川県輪島市海士町・舳倉島-
地域社会の文化人類学的研究(X)』
富山大学人文学部
文化人類学研究室
1999年
橘映州 『舳倉の鳥たち 能登半島沖50Km』 橋本確文堂 1999年
--- 「グラビア 舳倉島のアゴ漁」
『労働運動』416
新日本出版社 1999年
美濃部重子 「グラビア 舳倉島の海士たち」
『労働運動』417
新日本出版社 1999年
境一郎 「アワビのルーツと海女(海士)」
『一個52万円のアワビ文化
-環境立国日本をめざす海からの提言』
成山堂書店 2000年
椎名誠 「海女島ふんせん記」
『にっぽん・海風魚旅 怪し火さすらい編』
講談社 2000年
前島一弥・後藤春彦 「季節移住に着目した舳倉島における生活環境に関する研究」
『都市計画論文集』35
日本都市計画学会 2000年
児玉貴光 「<わたしの診療所活動> 石川県市立輪島病院舳倉診療所」
『月刊地域医学』14-3
地域医療振興協会 2000年
能登航路標識事務所 「猫の島・舳倉島 灯台のある風景」
『ラメール』27-4
日本海事広報協会 2002年
栗原達男 「グラビア 日本海県を行く(7)石川県 舳倉島と輪島」
『中央公論』117-10
中央公論新社 2002年
阿満晋 「海の森を漁る女たち(3)
海女の本拠地、舳倉島のいまと未来(能登)(上)」
『農林経済』9434
時事通信社 2002年
阿満晋 「海の森を漁る女たち(4)
海女の本拠地、舳倉島のいまと未来(能登)(下)」
『農林経済』9435
時事通信社 2002年
阿満晋 「もう一度あの島へ(3)舳倉島の潜水漁法」『しま』47-4 日本離島センター 2002年
今村治華 「舳倉島-輪島から四〇キロ、海女の島は日本海のオアシス」
『別冊太陽 日本の島 島宇宙が育む日本文化、再発見』
平凡社 2003年
カベルナリア吉田 「へぐら航路 定期船ニューへぐら 海の向こう、そのまた向こうに
鳥の楽園バードウォッチング隊、北へ行く」
『スロー・トラベル 島めぐりフェリーで行こう!』
東京書籍 2003年
今村治華 「海は春」
『島を旅する』
南方新社 2003年
藤平朝雄(文)・
渋谷利雄(写真)
「能登の火祭り」「能登大橋」
『能登燦々 百景百話』
中日新聞社 2003年
野村祐三 「能登島 和倉温泉の湯でのびのびと体を伸ばし
島の漁師宿で七尾湾の幸に舌なめずり」
『島に行ってうまい魚を食う本』
東京書籍 2003年
前島一弥ほか 「居住地の特徴と滞在期間からみる季節移住における
近隣づきあいに関する研究
 輪島市舳倉島の季節移住を事例に」
『日本建築学会計画系論文集』569
日本建築学会 2003年
長嶋俊介 「舳倉島 アワビとサザエの燻製が絶品」
『島 日本編』
講談社 2004年
須藤功 「島と岬 舳倉島」
『写真ものがたり昭和の暮らし 3 漁村と島』
農山漁村文化協会 2004年
斎藤潤 「舳倉島-海女が支える日本海の漁村」
『日本《島旅》紀行』
光文社 2005年
大崎映晋 「人魚の戯れる美しき島-舳倉島」
『人魚たちのいた時代-失われゆく海女文化-』
成山堂書店 2006年
川合康平・田崎和江 「日本海の孤島・舳倉島の硫化水素を発生する龍神池の生態系」
『日本地質学会学術大会講演要旨』2008
日本地質学会 2008年
遠藤ケイ 「ととらくの漁、一斉に 舳倉島」
『遠藤ケイの島旅日和』
千早書房 2009年
カベルナリア吉田
(文・写真)
「舳倉島 石川県輪島市 
羽を休める鳥たちに誘われて波間に消えては現れる国境の島へ」
『1泊2日の小島旅』
阪急コミュニケーションズ 2009年
歴史ミステリー研究会 「謎の古代遺跡ケルンが残る島(石川県舳倉島)」
『封印された日本の離島』
彩図社 2010年
浜太一 「奥能登の舳倉島」
『奥能登の風土性』
ブイツーソリューション 2010年
カベルナリア吉田 「人口たった100人の小島に神社が8社もある不思議 舳倉島」
『日本の島で驚いた』
交通新聞社 2010年
宮腰榮一 「舳倉島」
『心にのこる旅 離島の記』
深夜叢書社 2010年
星埜由尚 「舳倉島の測量探訪記」
『測量』60-9
日本測量協会 2010年
藤則雄 「能登半島沖 舳倉島の地史学的研究」
『金沢学院大学紀要.経営・経済・情報・自然科学編』8
金沢学院大学 2010年
藤則雄 「能登半島沖 舳倉島の古生物学的研究 
珪化木、花粉・胞子化石、貝類」
『金沢学院大学紀要.経営・経済・情報・自然科学編』8
金沢学院大学 2010年
北国新聞社出版局編 「押し寄せる環境重圧」
『舳倉島・七ツ島からの手紙』
舳倉島・七ツ島自然環境調査団 2010年
北国新聞社出版局編 「動植物は何を語る」
『舳倉島・七ツ島からの手紙』
舳倉島・七ツ島自然環境調査団 2010年
北国新聞社出版局編 「島々の誕生と発見」
『舳倉島・七ツ島からの手紙』
舳倉島・七ツ島自然環境調査団 2010年
北国新聞社出版局編 「島の暮らしと遺産」
『舳倉島・七ツ島からの手紙』
舳倉島・七ツ島自然環境調査団 2010年
藤則雄ほか 「能登半島沖 舳倉島への国際的漂着物について」
『金沢学院大学紀要 経営・経済・情報・自然科学編』9
金沢学院大学 2011年
藤則雄 「能登半島沖 舳倉島における
気候温暖化とその自然環境への影響」
『金沢学院大学紀要 経営・経済・情報・自然科学編』9
金沢学院大学 2011年
高木政喜ほか 「能登半島沖 舳倉島の地勢・気候環境と
植物群落における生態学的関係」
『金沢学院大学紀要 経営・経済・情報・自然科学編』9
金沢学院大学 2011年
舳倉島・七ツ島自然環境調査団編 『能登舳倉島・七ツ島の自然環境 学術誌 2008~2010年』 北國新聞社 2011年
大崎映晋 「舳倉島の海女」
『海女のいる風景 昭和の美しい海の女たち』
自由国民社 2013年
フォスコ・マライ-ニ(著)・
牧野文子(訳)
『海女の島 舳倉島(新版)』 未來社 2013年
乾政秀 「小さな離島の暮らしと漁業(15)石川県・舳倉島」
『海洋と生物』37-5
生物研究社 2015年
小暮修三 「漁村文化と地域活性化 舳倉島の海女文化」
『沿岸域学会誌』28-2
日本沿岸域学会 2015年
赤坂憲雄 「異邦の眼、日本への旅(1)神話のような裸体 
F・マライーニ『海女の島 舳倉島(前編)』」
『なごみ』36-1
淡交社 2015年
赤坂憲雄 「異邦の眼、日本への旅(2)岩でできた筏の島 
F・マライーニ『海女の島 舳倉島(後編)』」
『なごみ』36-2
淡交社 2015年
中森勉 「能登における海女住居に関する研究(その1)
舳倉島の住居について」
『日本建築学会北陸支部研究報告集』59
日本建築学会 2016年
山内政輝 「地域特性を考慮した津波避難困難区域の評価
-能登半島北方沖の想定地震による
石川県輪島市舳倉島を例として-」
『土木学会論文集A1(構造・地震工学)』73-4
土木学会 2017年
須山聡 「舳倉島 海女の島は今も」
平岡昭利 ・須山聡 ・宮内久光編
『図説日本の島-76の魅力ある島々の営み-』
朝倉書店 2018年
北國新聞社出版局編 『能登里海の至宝 輪島の海女漁の技術』 輪島市 2019年


舳倉島関連ウェブサイト
輪島市役所
へぐら航路株式会社
舳倉島(へぐらじま) / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


舳倉島の地図 -地理院地図(電子国土Web)-


島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2021 - All rights reserved.
02/09/2021
05/26/2012
01/22/2012
06/10/2006
02/01/2005
03/29/2003