![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来島
|
来島文献目録 |
著者・編者 | タイトル | 発行所 | 発行年 |
---|---|---|---|
綿貫勇彦 | 「来島の部落」 『瀬戸内百圖誌』 |
刀江書院 | 1932年 |
奈良本辰也 | 「大三島・能島・来島 海賊衆のあとをたづねて」 『瀬戸内の旅情 その歴史と風土』 |
大和書房 | 1972年 |
愛媛県教育委員会 | 「来島城跡」 『伊予水軍関係資料調査報告書 昭和50年度』 |
愛媛県教育委員会 | 1976年 |
森本繁 | 「奔流・来島海峡 来島」 『歴史紀行瀬戸内の海賊衆』 |
山陽新聞社 | 1984年 |
森本繁 | 「三島村上水軍 来島」 『歴史紀行 瀬戸内水軍』 |
新人物往来社 | 1987年 |
--- | 「来島 来島を経て東アジア海域世界へ」 『愛媛の離島 青に囲まれた35島の物語り』 |
愛媛県離島振興協議会 | 2000年 |
森本繁 | 「来島村上水軍の史跡 来島城跡」 『村上水軍全紀行』 |
新人物往来社 | 2009年 |
齋藤潤 | 「瀬戸内海の今を歩く(第67景)来島・小島・馬島(愛媛県今治市) 急潮の瀬戸に散在する三つの小さな島々」 『しま』64-1 |
日本離島センター | 2018年 |
来島関連ウェブサイト |
今治市役所 |
来島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院) |
島の図書館サイト内検索 |