![]() ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小飛島
|
小飛島文献目録 |
著者・編者 | タイトル | 発行所 | 発行年 |
---|---|---|---|
アチックミューゼアム編 | 「小飛島」 『瀬戸内海島嶼巡訪日記』 |
アチックミューゼアム | 1940年 |
岡山県土木部 都市計画課編 |
『瀬戸内海島嶼部の自然と人文 第一輯 笠岡沖の島々』 | 岡山県土木部 都市計画課 |
1959年 |
阿村太郎 | 「美女の島の旅情〈瀬戸内海・大飛島、小飛島〉」 『週刊読売』27-34 |
読売新聞社 | 1968年 |
岡山県教育委員会編 | 『離島振興民俗資料緊急調査概報 岡山県笠岡市 白石島 北木島 高島 真鍋島 飛鳥 六島』 |
岡山県教育委員会 | 1973年 |
岡山県民俗資料調査団編 | 『笠岡諸島の民俗 振興離島民俗資料緊急調査報告書(Ⅰ)』 | 岡山県教育委員会 | 1974年 |
宮原昭夫 | 「笠岡諸島、風呂船がゆく」 『旅』67-8 |
JTB日本交通公社 出版事務局 |
1993年 |
日高一(写真・文) | 「灯台の「六島」海運業の「飛島」」 『笠岡諸島』 |
山陽新聞社 | 1996年 |
中桐規碩 | 「島歩き 笠岡諸島 大飛島・小飛島」 『離島研究-瀬戸内の社会学-』 |
高文堂出版社 | 2004年 |
網本善光 | 「飛島ぶらり散策」 NPO法人かさおか島づくり海社編『笠岡諸島ぶらり散策』 |
日本文教出版 | 2008年 |
齋藤潤 | 「瀬戸内海の今を歩く(第56景) 六島・小飛島・大飛島」 『しま』61-2 |
日本離島センター | 2015年 |
小飛島関連ウェブサイト |
笠岡市役所 |
小飛島 / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
小飛島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院) |
小飛島・大飛島 / 岡山の離島(岡山県企画振興部地域振興課) |
NPO法人かさおか島づくり海社 |
島の図書館サイト内検索 |