粟島文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 日本海の島 粟島



日本海の島/新潟県岩船郡粟島浦村




粟島


AWASHIMA


▼粟島関連ウェブサイト へ

粟島文献目録

著者・編者 タイトル 発行所 発行年
徳重英助 「粟島の地質的成因」
『地質学雑誌』37-441
日本地質学会 1930年
高橋文太郎 「越後粟島採訪録」
『旅と伝説』71
三元社 1933年
山形東高校夜間部
社会科学研究部編
『粟島民俗誌』 山形東高校夜間部
社会科学研究部
1951年
北見俊夫 「粟島」
『しま』6
日本離島センター 1955年
長井政太郎 「飛島と粟島の聚落」
『東北の聚落』
古今書院 1956年
長井政太郎 「粟島調査の思い出」
『地理』5-4
古今書院 1960年
北見俊夫 「新潟県岩船郡粟島」
日本民俗学会編『離島生活の研究』
集英社 1966年
浅井得一ほか 「粟島共同調査報告」
『新地理』14-4
日本地理教育学会 1967年
江口勇 『島嶼における離村意識の発展 新潟県岩船郡粟島村の場合』 -- 1967年
浅井得一ほか 「粟島共同調査報告」
『新地理』15-1・4
日本地理教育学会 1968年
北見俊夫 「新潟県岩船郡粟島」
日本民俗学会編『離島生活の研究』
国書刊行会 1975年
杉本尚次 「離島の民家-粟島、対馬、喜界島」
『日本民家の旅』
日本放送出版協会 1983年
高田宏 「海上の王国-4-粟島・飛島」
『潮』305
潮出版社 1984年
北見俊夫 「海上交通と民俗文化 海上交通による移住 
越後粟島の二村落にみる土着事情と民俗の差異」
『日本海上交通史の研究』
法政大学出版局 1986年
小野田政雄執筆 『粟島の板碑文化』 粟島浦村
教育委員会
1986年
中野豈任 「小泉荘粟島における霊地信仰-梵字石の問題をめぐって-」
『忘れられた霊場-中世心性史の試み-』
平凡社 1988年
白坂蕃 「青潮文化と牧畑」
『地理』34-5
古今書院 1989年
清水俊夫 「人鳥一体の海のパフォーマンス 粟島」
『ニッポン海流紀行』
リクルート出版 1990年
脇田政五郎(採集) 「新潟県岩船郡粟島浦村」
『日本の食文化-昭和初期・全国食事習俗の記録-』
成城大学
民俗学研究所
1990年
安藤潔 『粟島の方言』 新潟日報事業社
出版部
1990年
安藤潔編 『神秘郷・粟島今は昔… 明治後半期と昭和初期の島の姿』 粟島浦村
教育委員会
1994年
本木修次 「JRのポスターを飾った子どもたち…粟島」
『小さな離島へ行こう』
ハート出版 1995年
杉山繁雄 「羽越本線より粟島へ 平成二年十月」
『島めぐり放浪の旅』
近代文藝社 1995年
中葉博文 「粟島釜谷集落の海域地名-先端・海岸・岩礁を示す地名語について-」
『西郊民俗』154
西郊民俗談話会 1996年
椎名誠編 「のっぺり粟島蚊取り旅」
『鍋釜天幕団フライパン戦記 あやしい探検隊青春篇』
本の雑誌社 1996年
椎名誠編 「一九七五年冬、粟島再上陸波濤篇」
『鍋釜天幕団フライパン戦記 あやしい探検隊青春篇』
本の雑誌社 1996年
矢口文子・
遠山裕之
「シリーズ旅の記憶(74) 日本海の風待ち港・粟島-新潟の巡検から」
『地理』41-7
古今書院 1996年
安藤潔 「新潟の「粟島」」
『「もう一つの粟島」紀行 少彦名命の謎に触れて』
近代文芸社 1996年
安藤潔 『越後粟島の方言』 粟島浦村
教育委員会
1997年
本木修次 「粟島(新潟) あの分校も消えて」
『小さい島の分校めぐり』
ハート出版 1998年
太田陽子 「粟島-1964年新潟地震による隆起の累積」
『変動地形を探るⅠ 日本列島の海成段丘と活断層の調査から』
古今書院 1999年
安藤潔編著 『越後粟島わらべ唄』 粟島浦村
教育委員会
1999年
椎名誠 「クジラ島の夏…粟島」
『風のかなたのひみつ島』
新潮社 2002年
川部裕幸 「離島の民俗における地域性と中央文化
-新潟県粟島の疱瘡習俗を事例として」
田中宣一・小島孝夫編『海と島のくらし-沿海諸地域の文化変化』
雄山閣 2002年
竹内由紀子 「沿岸地域の女性労働 家族を食べさせる女性
-新潟県岩船郡粟島浦村」
田中宣一・小島孝夫編『海と島のくらし-沿海諸地域の文化変化』
雄山閣 2002年
富田祥之亮 「離島の暮らしの存立と男女の分業-民俗事象の変化とその変化軸の考察 
女性から見た離島生活-粟島の調査から」
田中宣一・小島孝夫編『海と島のくらし-沿海諸地域の文化変化』
雄山閣 2002年
竹内由紀子 「資料編 新潟県岩船郡粟島浦村-粟島」
田中宣一・小島孝夫編『海と島のくらし-沿海諸地域の文化変化』
雄山閣 2002年
川口祐ニ 「越後の海、竹の島粟島行 新潟県粟島浦村」
『渚ばんざい 漁村に暮らして』
ドメス出版 2003年
野村祐三 「粟島 いつの頃からか漁師たちが楽しんできた
豪快わっぱ煮で体も心もポッカポカ」
『島に行ってうまい魚を食う本』
東京書籍 2003年
浅井愼平 「粟島」
『風の中の島々』
山と溪谷社 2004年
斎藤潤 「やはり食べたい野趣溢れるれるワッパ煮」
『島 日本編』
講談社 2004年
山田浩久 「新潟県・粟島における特徴的な集落形態と産業構造」
平岡昭利編著『離島研究 III 』
海青社 2007年
大月和彦・志水幸 「島嶼地域高齢者のライフスタイルと健康に関する研究」
『文教大学教育学部紀要』42
文教大学 2008年
山下匡将・
島谷綾郁ほか
「島嶼地域住民のソーシャル・サポートに関する研究
-新潟県岩船郡粟島浦村住民のライフスタイルとの関連」
『名古屋学院大学論集, 社会科学篇』45-3
名古屋学院
大学総合研究所
2009年
山田浩久 「グリーン・ツーリズムの導入を模索する島-粟島(新潟県)」
平岡昭利編『離島に吹くあたらしい風』
海青社 2009年
遠藤ケイ 「獲ったもん食う 快感 粟島」
『遠藤ケイの島旅日和』
千早書房 2009年
--- 「紀行 粟島浦村とわっぱ煮」
『にいがたの現在・未来』443
新潟経済社会
リサーチセンター
2010年
芥川仁 「島の唄を訪ねて(4) 粟島(新潟県粟島浦村)」
『ガバナンス』111
ぎょうせい 2010年
--- 「新潟県粟島の「在来馬復活プロジェクト」」
『しま』56-4
日本離島センター 2011年



粟島関連ウェブサイト
粟島浦村役場
粟島(あわしま) / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
粟島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院)
粟島観光協会



島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2012 - All rights reserved.
01/03/2012
06/10/2006
03/29/2003