久賀島文献目録|島の図書館
日本の離島に関する文献目録|島の図書館本文へジャンプ


ホーム 九州西辺の島 久賀島



九州西辺の島/五島列島/長崎県五島市




久賀島


HISAKAJIMA


▼久賀島関連ウェブサイト へ

久賀島文献目録
著者・編者 タイトル 発行所 発行年
三浦伊八郎 「椿の島「久賀島」」
『山林』821
大日本山林会 1952年
古野清人 「五島のキリシタン 久賀島」
『隠れキリシタン』
至文堂 1966年
竹田旦 「離島を訪ねて 五島久賀島(長崎県福江市)」
『離島の民俗』
岩崎美術社 1968年
内海紀雄 『五島・久賀島年代記 藩政時代と明治前半期を中心にした概観』 福江市立久賀小学校
創立百周年記念事業期成会
1974年
立平進 「五島・久賀島の民俗」
『長崎県 三川内、久賀島、野母崎の文化 Ⅰ』
長崎県立美術博物館 1981年
--- 『長崎県久賀島、野母崎の文化』 長崎県立美術博物館 1982年
越中勇 「久賀島の歴史」
『長崎県 三川内、久賀島、野母崎の文化』
長崎県立美術博物館 1982年
--- 『長崎県三川内、久賀島、野母崎の文化』 長崎県立美術博物館 1983年
徳山光 「久賀島の美術工芸」
『長崎県 久賀島、野母崎の文化』
長崎県立美術博物館 1983年
内海紀雄 『五島・久賀島年代記 
藩政時代と明治前半期を中心にした概観 改訂』
改訂五島・久賀島年代記刊行会 1985年
雜賀雄二 「海の力道山 五輪天主堂」
『天主堂物語』
新潮社 1989年
雜賀雄二 「奇跡の森 細石流天主堂」
『天主堂物語』
新潮社 1989年
雜賀雄二 「夏がゆく 脇浜天主堂」
『天主堂物語』
新潮社 1989年
竹内清文・
田尻宏太郎
「長崎県の離島における水資源と水利用
-久賀島・赤島・黄島を例として」
『長崎大学教育学部社会科学論叢』42
長崎大学教育学部 1991年
長崎県教育委員会編 「久賀島(竹山)のカクレキリシタン」
『長崎県のカクレキリシタン
-長崎県カクレキリシタン習俗調査事業報告書』
長崎県教育委員会 1999年
内海紀雄 『先祖が開いた久賀島の歴史 禅海寺開創三百五十年を記念して』 寳光山禅海寺 2000年
荒木英市 「久賀島の六角形のキリシタン墓碑 長崎県・福江市」
『九州のキリシタン墓碑-十字架に祈りて-』
出島文庫 2002年
向一陽 「五島列島 魚と教会と海の夕日」
『日本全国 離島を旅する』
講談社 2004年
叶堂隆三 「「老人の島」の住民と生活を支える社会的「装置」
-居住条件不利地域における定住と日常生活の維持の要件-」
『五島列島の高齢者と地域社会の戦略』
九州大学出版会 2004年
砂田光紀 「五島列島の天主堂群 
宝石のように散らばるかけがえのない心の遺産 旧五輪天主堂」
『九州遺産 近現代遺産編101』
弦書房 2005年
長澤和征 「椿と伝説を活かしたロマンある島へ 長崎県五島列島久賀島」
『しま』50-4
日本離島センター 2005年
篠田真由美 「祈りの島の小さな天主堂 久賀島旧五輪教会」
『建築探偵桜井京介 館を行く』
講談社 2006年
小林恵 「グラビア 暖流と椿に抱かれて 長崎県五島列島・久賀島」
『しま』51-4
日本離島センター 2006年
久賀島近代キリスト教墓碑
調査団編著
『復活の島 五島・久賀島キリスト教墓碑調査報告書』 長崎文献社 2007年
五島市文化推進室
(執筆編集)
『五島市久賀島の文化的景観保存計画』 五島市 2011年


久賀島関連ウェブサイト
五島市役所
久賀島/ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久賀島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院)
久賀島ブログ!


島の図書館サイト内検索
Google
WWW を検索 サイト内 を検索
ホーム利用案内参考図書島旅島の研究Facebook
日本海の島太平洋の島琵琶湖の島瀬戸内海の島九州西辺の島薩南の島沖縄の島
▲ページの上へ
Copyright © Junya Nakai 2000-2013 - All rights reserved.
11/22/2013
01/01/2008
12/12/2005
11/09/2002