![]() ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
度島
|
度島文献目録 |
著者・編者 | タイトル | 発行所 | 発行年 |
---|---|---|---|
平戸市教育委員会 | 『度島の盆ごうれい』 | 第一書房 | 1980年 |
阿部高志編 | 『度島』 | 関西学院大学 地理研究会 |
1982年 |
福岡県立城南高校 郷土研究部編 |
『離島調査報告書 第20回 度島』 | 福岡県立城南高校 郷土研究部 |
1985年 |
平戸市教育委員会編 | 『大戸遺跡 度島小・中学校建設に伴なう遺跡範囲確認調査の報告』 | 平戸市教育委員会 | 1990年 |
桜井徳太郎 | 「平戸諸島の民間信仰」 『民俗探訪 2 日本列島・南への旅』 |
法蔵館 | 1992年 |
石井忠 | 「長崎・度島のトナカイの角」 『新編 漂着物事典』(第2版) |
海鳥社 | 2002年 |
坂本要 | 「平戸・壱岐の六斎念仏 度島(平戸市度島町)」 圭室文雄編『日本人の宗教と庶民信仰』 |
吉川弘文館 | 2006年 |
森健司 | 「度島(長崎県平戸市) NPO法人度島地区まちづくり運営協議会 ≪地元力≫を高め、自らの手で未来をつくる」 『しま』65-2 |
日本離島センター | 2019年 |
度島関連ウェブサイト |
平戸市役所 |
度島 / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |
度島の地図 / 地図閲覧サービス「ウオッちず」(国土地理院) |
島の図書館サイト内検索 |